【定形外郵便 全国送料無料】【 日本製 】 コンビ はじめておはし 右手用 木箸 ライムYE 165044 / 離乳食 能登産 ヒノキ 押すだけカンタン 国産 すぐにつかめる 矯正箸
¥ 1,815 税込
オプション価格:¥ 税込
商品コード: 55-015-16
関連カテゴリ
ベビーランド便の注意事項は ⇒こちら



●商品名 はじめておはし 木箸 右手用●カラー ライム(YE)●生産国 日本(能登産ひのきを使用)●対象年齢 2歳頃〜
●備考 2本箸 食洗機OK
【 はじめておはしの記事はこちら! 】
コンビ 日本製! 能登産ヒノキを使った「はじめておはし」
■商品紹介動画
こどもがはじめて持つおはしだから、すぐにつかめてやる気が育つものがいい。 口に入れても、安心できるものがいい。 コンビは自然に食べられる形状を研究し、やさしい天然素材を用いました。
かんたん押すだけ!「おはしアシスト」 おはしの開閉に慣れていないお子様のために、コンビが着目したのは、戻るチカラ。 内蔵されたバネにより、つかんだ後は自然と正しい位置に戻るので、上箸を押すだけでかんたんにつかむことができます。
1.正しく持てる「かんたんリング」
指を入れるだけで正しい位置に。
リングタイプなので使い方がすぐにわかります。
2.しっかり持てる「親指サポート」
親指の付け根にしっかりフィットする独自形状により、下箸が安定してしっかり持てます。
3.すべらない「なみザラはし先」
「なみなみ」の段差と「ザラザラ」の塗装によるダブル加工で、つかみやすさを追求しました。
1.かんたんリング+おはしアシスト
リングに指を入れることで正しい指位置に。
バネの力で開閉をサポートします。
2.おはしアシスト
正しい指位置を覚えたら「かんたんリング」を外し、薬指を下箸にそえる練習をします。
3.2本のおはし
薬指の横はらで下箸を支えられるようになったら、おはしだけで練習をします。
[開発者の声]コンビ株式会社プロダクトセンター 一志 学
こども目線の"つかいやすさ"とママ・パパ目線の"安心品質"にこだわりました。
商品を開発する際、ただ単に「つかえるようになる」ということだけではなく、食具としての品質や価値観を加えるべきと考えました。
なぜなら、「日本の文化であるおはしを正しくつかえること」は一生の財産になるからです。 素材には石川県の能登産ヒノキを使用しました。ヒノキは、おはしに使われる素材の中では比重が軽く、小さなお子様が使うものとしては最適だと考えます。
そして、国内有数の産地である福井県小浜にて塗りなどの仕上げを行うことで、使いやすさと品質の両面を追求した「本物の日本箸」ができました。 コンビのおはしはお子様の成長にあわせてステップアップしながら、長く使っていただくもの。
だからこそ、「こどもと一緒に健やかに育ってほしい」という想いをこのおはしに込めています。

すぐにつかめる! だから、やるきがそだちます。
こどもがはじめて持つおはしだから、すぐにつかめてやる気が育つものがいい。 口に入れても、安心できるものがいい。 コンビは自然に食べられる形状を研究し、やさしい天然素材を用いました。
"できる"がつづいて、たのしくつかえる。
かんたん押すだけ!「おはしアシスト」 おはしの開閉に慣れていないお子様のために、コンビが着目したのは、戻るチカラ。 内蔵されたバネにより、つかんだ後は自然と正しい位置に戻るので、上箸を押すだけでかんたんにつかむことができます。
3つのポイントで、すぐにつかえる
1.正しく持てる「かんたんリング」
指を入れるだけで正しい位置に。
リングタイプなので使い方がすぐにわかります。
2.しっかり持てる「親指サポート」
親指の付け根にしっかりフィットする独自形状により、下箸が安定してしっかり持てます。
3.すべらない「なみザラはし先」
「なみなみ」の段差と「ザラザラ」の塗装によるダブル加工で、つかみやすさを追求しました。
3ステップで、長く使える
1.かんたんリング+おはしアシスト
リングに指を入れることで正しい指位置に。
バネの力で開閉をサポートします。
2.おはしアシスト
正しい指位置を覚えたら「かんたんリング」を外し、薬指を下箸にそえる練習をします。
3.2本のおはし
薬指の横はらで下箸を支えられるようになったら、おはしだけで練習をします。
日本製だから、安心してつかえる。
[開発者の声]コンビ株式会社プロダクトセンター 一志 学
こども目線の"つかいやすさ"とママ・パパ目線の"安心品質"にこだわりました。
商品を開発する際、ただ単に「つかえるようになる」ということだけではなく、食具としての品質や価値観を加えるべきと考えました。
なぜなら、「日本の文化であるおはしを正しくつかえること」は一生の財産になるからです。 素材には石川県の能登産ヒノキを使用しました。ヒノキは、おはしに使われる素材の中では比重が軽く、小さなお子様が使うものとしては最適だと考えます。
そして、国内有数の産地である福井県小浜にて塗りなどの仕上げを行うことで、使いやすさと品質の両面を追求した「本物の日本箸」ができました。 コンビのおはしはお子様の成長にあわせてステップアップしながら、長く使っていただくもの。
だからこそ、「こどもと一緒に健やかに育ってほしい」という想いをこのおはしに込めています。

